「pierce」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
pierce
意味突き刺す、貫く、穴を開ける、食い込む、心に突き刺さる
発音記号/ˈpɪɹs/
意味突き刺す、貫く、穴を開ける、食い込む、心に突き刺さる
発音記号/ˈpɪɹs/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「pierce」の意味と使い方
「pierce」は「貫く、突き刺す」という意味の動詞です。鋭利なものが何かを突き抜けて穴を開ける様子を表し、比喩的には感情や心に深く突き刺さるような影響を与えることも意味します。
「pierce」を使ったフレーズ
「pierce」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
pierce one’s ears(耳に穴を開ける)
pierce the darkness(闇を貫く)
pierce the silence(静寂を破る)
pierce someone’s heart(心を突き刺す)
pierce the veil(ベールを剥がす)
pierce the clouds(雲を突き抜ける)
pierce the darkness(闇を貫く)
pierce the silence(静寂を破る)
pierce someone’s heart(心を突き刺す)
pierce the veil(ベールを剥がす)
pierce the clouds(雲を突き抜ける)
「pierce」を使ったよく使われるフレーズは「pierce someone’s heart(人の心を突き刺す、深く感動させる)」「pierce the veil(秘密や謎を暴く)」「pierce through(貫通する、突破する)」などがあります。
「pierce」の類義語・同義語
「pierce」の類義語には「penetrate」「puncture」「stab」「perforate」「impale」などがあります。penetrateは「貫通する」、punctureは「(針などで)穴を開ける」、stabは「(刃物で)突き刺す」、perforateは「(多数の)穴を開ける」、impaleは「串刺しにする」といった意味合いで、いずれも何かを突き通す、貫くという pierce の基本的な意味を共有しています。
「pierce」の反対語・対義語
「pierce」の反対語には「heal」「close」「cover」などがあります。healは「癒す」、closeは「閉じる」、coverは「覆う」という意味で、それぞれ「貫通する」という意味合いのpierceとは反対の動作や状態を表します。