英単語「pickup」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
「pickup」の意味と使い方
「pickup」は、拾い上げる、拾う、拾い集めるという意味が基本です。人や物を車などで迎えに行く、連れて行くという意味もあります。また、放送やニュースなどで取り上げる、報道するという意味や、偶然見つける、手に入れるという意味も持ちます。その他、元気を取り戻す、回復するという意味や、異性を誘う、ナンパするという意味合いもあります。文脈によって意味が大きく変わるので注意が必要です。
「pickup」を使った例文
例文:I will pickup my friend at the station. (駅で友達を迎えに行きます。)
解説:pickupは「拾う」「迎えに行く」という意味で、ここでは人を車などで迎えに行く状況を表しています。他にも「拾い上げる」「(無線などで)受信する」など様々な意味があります。
「pickup」の類義語と使い分け
「pickup」の類義語は文脈によって様々ですが、物を拾い上げる場合は「gather」「collect」「retrieve」が使えます。「gather」は散らばったものを集めるニュアンス、「collect」は意図的に集めるニュアンス、「retrieve」は探し出して取り戻すニュアンスです。人を車で迎えに行く場合は「collect」「fetch」が使えます。「collect」は単に迎えに行く意味合いが強く、「fetch」は誰かを連れてくるニュアンスがあります。また、情報などを得る場合は「obtain」「acquire」「learn」が使えます。「obtain」は努力して手に入れる、「acquire」は徐々に習得する、「learn」は学ぶことで知る、といったニュアンスの違いがあります。
「pickup」の反対語と違い
「pickup」は拾い上げる、選ぶ、乗せるなどの意味があり、反対語は文脈によって異なります。「drop off」は降ろす、届けるという意味で、人を乗せる/降ろすの対として使えます。「put down」は置く、下ろすという意味で、物を拾う/置くの対として使えます。「ignore」は無視するという意味で、選択する/無視するの対として捉えられます。
英単語「pickup」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。