英単語辞典 for Beginners

「path」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

path」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

path
意味道、小道、進路、経路、方向、軌跡、生き方、道のり
発音記号/ˈpæθ/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「path」の意味と使い方

「path」は「道、小道、進路、経路」という意味の名詞です。物理的な道だけでなく、人生やキャリアの進むべき方向、目標達成までの過程なども指します。また、コンピューター用語ではファイルやディレクトリの位置を示す文字列を意味します。

「path」を使ったフレーズ

「path」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

pathway(小道、進路)
path of least resistance(最も楽な道)
take a path(道を進む)
off the beaten path(人里離れた)
follow a path(道に従う)
on the path to(〜に向かう)
cross paths(出会う)
a career path(キャリアパス)

「path」を使ったよく使われるフレーズは「a path to success(成功への道)」「be on the right path(正しい道を進んでいる)」「cross one’s path(~と出会う、偶然会う)」などがあります。

「path」の類義語・同義語

pathの類義語には「way」「route」「course」「trail」「road」などがあります。wayは一般的な道や方法、routeは目的地までの経路、courseは進むべき方向や進路、trailは人が通ってできた小道、roadは舗装された道路を指すことが多いです。

「path」の反対語・対義語

「path」の反対語には「dead end(行き止まり)」「detour(迂回路)」「deviation(逸脱)」などがあります。pathは道筋や進むべき方向を指しますが、これらはその道が途絶える、別の道へそれる、本来の道から外れるといった意味合いを持ちます。