「past」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
past
意味過去、過ぎ去った、昔の、〜を過ぎて、〜を越えて、過去の出来事、経歴
発音記号/ˈpæst/
意味過去、過ぎ去った、昔の、〜を過ぎて、〜を越えて、過去の出来事、経歴
発音記号/ˈpæst/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「past」の意味と使い方
「past」は「過去」という意味の名詞、「過ぎ去った」という意味の形容詞、「~を過ぎて」という意味の前置詞、「過ぎて」という意味の副詞です。時間的な経過や、ある地点を通過した状態を表す際に用いられます。
「past」を使ったフレーズ
「past」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
past tense(過去形)
in the past(過去に)
past experience(過去の経験)
past due(期限切れ)
walk past(~を通り過ぎる)
past midnight(午前0時過ぎ)
a past life(前世)
be past it(老いて衰える)
the past few days(ここ数日)
in the past(過去に)
past experience(過去の経験)
past due(期限切れ)
walk past(~を通り過ぎる)
past midnight(午前0時過ぎ)
a past life(前世)
be past it(老いて衰える)
the past few days(ここ数日)
「past」を使ったよく使われるフレーズは「in the past(過去に)」「past tense(過去形)」「walk past(~の前を通り過ぎる)」「past due(期限切れ)」「get past(乗り越える)」などがあります。
「past」の類義語・同義語
pastの類義語には「previous」「former」「bygone」「elapsed」「ago」などがあります。previousは「直前の」、formerは「以前の」、bygoneは「過ぎ去った」、elapsedは「経過した」、agoは「~前に」といった意味合いで、それぞれpastが持つ「過去」という概念を異なるニュアンスで表現します。
「past」の反対語・対義語
「past」の反対語には「future」「present」などがあります。「future」は未来、「present」は現在を意味し、どちらも過ぎ去った過去である「past」とは対照的な時間概念を表します。文脈によっては、「coming」「following」なども反対語として機能することがあります。