英単語辞典 for Beginners

英単語「passage」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「passage」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

passage
意味通路、通行、航海、文章の一節

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「passage」の意味と使い方

「passage」は「一節、通路、経過」という意味の名詞です。文章の一部分や、人が通る道、時間や出来事の移り変わりなどを指します。例えば、本の一節や、建物の通路、時間の経過などを表現する際に用いられます。

「passage」を使ったフレーズ

「passage」を使ったよく使われるフレーズは「safe passage(安全な通行)」「passage of time(時の経過)」「passage to adulthood(大人への通過儀礼)」などがあります。

「passage」の類義語・同義語

passageの類義語には「excerpt」「extract」「section」「route」「corridor」などがあります。excerptとextractは、文章や音楽の一部分を抜き出したものを指し、sectionは、文章や場所などの区分けされた部分を意味します。routeとcorridorは、それぞれ道筋や通路といった意味合いで、passageが持つ「通り道」というニュアンスに近い類義語です。

「passage」の反対語・対義語

「passage」の反対語には「blockage」「obstruction」などがあります。これらは通路や通過を妨げるものを意味し、passageが示す「通過」「通行」といった意味合いと対照的です。他に、文章の一節という意味での反対語としては、全体を指す「entirety」などが考えられます。

英単語「passage」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。