英単語辞典 for Beginners

英単語「participate」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「participate」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

participate
意味参加する、加わる、一員となる、関与する、貢献する

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「participate」の意味と使い方

「participate」は「参加する」という意味の動詞です。ある活動やイベント、会議などに加わり、その一部となることを指します。単に参加するだけでなく、積極的に関与し、貢献するニュアンスも含まれます。

「participate」を使ったフレーズ

participateを使ったよく使われるフレーズは「participate in(~に参加する)」「actively participate(積極的に参加する)」「willing to participate(喜んで参加する)」などがあります。

「participate」の類義語・同義語

participateの類義語には「join」「engage」「take part」「attend」「contribute」などがあります。joinは活動や団体に加わる意味合いが強く、engageは積極的に関与することを示します。take partは参加するという直接的な意味で、attendは会合などに出席することを指します。contributeは貢献するという意味合いを含み、積極的に関わるニュアンスです。

「participate」の反対語・対義語

「participate」の反対語には「abstain」「withdraw」「decline」などがあります。「abstain」は、意図的に参加を控えること。「withdraw」は、一度参加した後に離脱すること。「decline」は、参加の申し出を断ることを意味します。

英単語「participate」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。