英単語辞典 for Beginners

「parasol」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

parasol」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

parasol
意味日傘、パラソル、装飾用または日よけ用の傘
発音記号/pˈæɹəsˌɒl/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「parasol」の意味と使い方

「parasol」は「日傘」という意味の名詞です。太陽光を遮るために使用される携帯用の傘で、日焼けを防ぐ目的で使用されます。雨傘とは異なり、防水加工が施されていないことが多いです。

「parasol」を使ったフレーズ

「parasol」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

under a parasol(パラソルの下で)
a parasol for shade(日よけ用のパラソル)
open a parasol(パラソルを開く)
close a parasol(パラソルを閉じる)
carry a parasol(パラソルを持ち歩く)

「parasol」を使ったよく使われるフレーズは「carry a parasol(日傘を持つ)」、「a parasol stand(日傘立て)」、「use a parasol(日傘を使う)」などがあります。

「parasol」の類義語・同義語

「parasol」の類義語には「umbrella」「sunshade」「shade」などがあります。umbrellaは雨傘としても使われますが、日傘としても使えます。sunshadeは日よけ全般を指し、parasolよりも広い意味を持ちます。shadeは日陰という意味で、parasolが作り出すものを指します。

「parasol」の反対語・対義語

「parasol」の反対語には「umbrella」「sunshade」などがあります。parasolは日傘として太陽光を遮る目的で使用されるのに対し、umbrellaは雨を防ぐ目的で、sunshadeは日よけ全般を指す言葉として使われます。