英単語辞典 for Beginners

「paper」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

paper」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

paper
意味紙、論文、新聞、書類、レポート、試験、壁紙、用紙、発表、学位論文
発音記号/ˈpeɪpɝ/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「paper」の意味と使い方

「paper」は「紙」という意味の名詞です。また、「論文」「新聞」という意味も持ちます。動詞としては「(…を)紙でおおう」「(…を)論文にする」という意味があります。

「paper」を使ったフレーズ

「paper」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

paper trail(証拠となる書類)
paper over(ごまかす)
on paper(書類上は)
paper cut(紙で切った傷)
a paper tiger(張り子の虎)
wrap in paper(紙で包む)
waste paper basket(くずかご)
newspaper(新聞)
term paper(レポート)
toilet paper(トイレットペーパー)

「paper」を使ったよく使われる英語のフレーズは「paper tiger(見かけ倒し)」「on paper(理論上は)」「paper over(問題をうやむやにする)」「a paper trail(証拠となる記録)」などがあります。

「paper」の類義語・同義語

「paper」の類義語には「document」「report」「article」「essay」「thesis」「manuscript」などがあります。documentは公文書や記録、reportは報告書、articleは記事、essayは小論文、thesisは学位論文、manuscriptは原稿を指し、それぞれ文脈によって使い分けられます。

「paper」の反対語・対義語

「paper」の反対語には「digital」「electronic」などがあります。紙媒体に対するデジタル媒体や電子媒体を指し、紙を使わない情報伝達や記録方法を表します。また、「speech」「action」なども、書かれたものではなく口頭での伝達や行動といった意味で反対語として捉えられる場合があります。