英単語辞典 for Beginners

英単語「pain」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「pain」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

pain
意味痛み、苦痛、苦悩、悩ましいこと、骨折り、努力

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「pain」の意味と使い方

「pain」は「痛み」という意味の名詞です。身体的な苦痛や精神的な苦悩を表し、不快感や苦しみを感じる状態を指します。また、比喩的に努力や苦労、迷惑などを意味することもあります。

「pain」を使ったフレーズ

「pain」を使ったよく使われるフレーズは「no pain, no gain(痛みなくして得るものなし)」「a pain in the neck(悩みの種、厄介者)」「feel someone’s pain(人の痛みを理解する、共感する)」などがあります。

「pain」の類義語・同義語

「pain」の類義語には「ache」「hurt」「discomfort」「suffering」「agony」などがあります。「ache」は鈍い痛み、「hurt」は怪我などによる痛み、「discomfort」は不快感、「suffering」は苦しみ、「agony」は激しい苦痛を表します。

「pain」の反対語・対義語

「pain」の反対語には「pleasure」「comfort」「joy」などがあります。pleasureは快楽や喜び、comfortは快適さや慰め、joyは喜びや歓喜といった意味合いを持ち、いずれも苦痛や痛みを表すpainとは対照的な感情や状態を表します。

英単語「pain」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。