英単語辞典 for Beginners

英単語「pacifism」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「pacifism」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

pacifism
意味平和主義、反戦主義、非暴力主義、武力行使反対、戦争拒否

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「pacifism」の意味と使い方

「pacifism」は「平和主義」という意味の名詞です。これは、戦争や暴力に反対し、紛争の平和的な解決を支持する思想や運動を指します。絶対平和主義のように、いかなる状況下でも暴力を否定する立場から、条件付き平和主義のように、自衛のための武力行使を容認する立場まで、様々な種類があります。

「pacifism」を使ったフレーズ

「pacifism」を使ったよく使われるフレーズは「advocate pacifism」「embrace pacifism」「a commitment to pacifism」「historical pacifism」「religious pacifism」などがあります。それぞれ、平和主義を唱える、平和主義を受け入れる、平和主義へのコミットメント、歴史的平和主義、宗教的平和主義といった意味合いで使われます。

「pacifism」の類義語・同義語

「pacifism」の類義語には「nonviolence」「dovishness」「anti-war sentiment」「peaceableness」などがあります。これらは、暴力や戦争に反対し、平和的な解決を支持する姿勢を表す言葉です。nonviolenceは特に、暴力を用いない抵抗や行動を指します。

「pacifism」の反対語・対義語

「pacifism」の反対語には「militarism」「bellicism」「hawkishness」などがあります。militarismは軍国主義、bellicismは好戦主義、hawkishnessはタカ派的な姿勢を意味し、いずれも平和主義とは対照的に、軍事力や戦争を肯定・支持する考え方や態度を表します。

英単語「pacifism」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。