英単語辞典 for Beginners

「outspoken」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

outspoken」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

outspoken
意味率直な、遠慮のない、歯に衣着せぬ、思ったことをはっきり言う、物怖じしない
発音記号/ˈaʊtˈspoʊkən/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「outspoken」の意味と使い方

「outspoken」は「率直な、遠慮のない」という意味の形容詞です。自分の意見や考えをはっきりと、特に批判的な内容を恐れずに述べる様子を表します。周囲の反応を気にせず、思ったことをストレートに口に出す人を指すことが多いです。

「outspoken」を使ったフレーズ

「outspoken」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

outspoken person(率直な人)
be outspoken about(~について率直に話す)
outspoken critic(辛口の批評家)
outspoken remarks(率直な発言)
known for being outspoken(率直さで知られる)

「outspoken」を使ったよく使われるフレーズは「an outspoken critic(率直な批判家)」「outspoken views(率直な意見)」「be outspoken about something(~について率直に意見を述べる)」などがあります。

「outspoken」の類義語・同義語

「outspoken」の類義語には「frank」「candid」「blunt」「forthright」「vocal」などがあります。これらは全て、自分の意見や感情を率直に、遠慮なく表現する様子を表します。ただし、ニュアンスには差があり、bluntは時に無神経と捉えられることもあります。

「outspoken」の反対語・対義語

「outspoken」の反対語には「reserved」「taciturn」「reticent」などがあります。これらは、自分の意見や感情を率直に表現する「outspoken」とは対照的に、控えめで口数が少なかったり、自分の考えをあまり表に出さなかったりする様子を表します。