英単語辞典 for Beginners

英単語「outgoing」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「outgoing」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

outgoing
意味社交的な、外向的な、活発な、退任する、出発の、出ていく

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「outgoing」の意味と使い方

「outgoing」は「社交的な、外向的な」という意味の形容詞です。人柄を表す際に、明るく、人と接するのが好きで、積極的に行動する様子を指します。また、「退任する、辞任する」という意味もあり、役職や地位から退くことを表す場合にも使われます。

「outgoing」を使ったフレーズ

「outgoing」を使ったよく使われるフレーズは「outgoing personality(社交的な性格)」「outgoing mail(発送郵便物)」「outgoing call(発信通話)」などがあります。

「outgoing」の類義語・同義語

「outgoing」の類義語には「extroverted」「sociable」「friendly」「gregarious」「amiable」などがあります。これらは全て、社交的で人付き合いが良く、外向的な性格を表す言葉です。積極的に他人と関わり、新しい出会いを求める姿勢を示します。

「outgoing」の反対語・対義語

「outgoing」の反対語には「shy」「introverted」「reserved」「withdrawn」などがあります。これらは、外向的で社交的なoutgoingとは対照的に、内向的で人見知り、控えめ、引きこもりがちな性格を表す単語です。

英単語「outgoing」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。