英単語「orphan」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
orphan
意味孤児、親を亡くした子、保護者のいない子、孤立した人、見捨てられたもの
意味孤児、親を亡くした子、保護者のいない子、孤立した人、見捨てられたもの
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「orphan」の意味と使い方
「orphan」は「孤児」という意味の名詞です。親を亡くした子供を指し、保護者がいない状態を表します。また、比喩的に、親となるべきものから切り離された状態や、所属を失った状態を指すこともあります。
「orphan」を使ったフレーズ
「orphan」を使ったよく使われるフレーズは「orphan drug(希少疾病用医薬品)」「data orphan(孤立データ)」などがあります。
「orphan」の類義語・同義語
「orphan」の類義語には「waif」「abandoned child」「fatherless child」「motherless child」などがあります。これらは親を亡くした、または親に見捨てられた子供を指す言葉で、「waif」は特に身寄りのない、さまよう子供のニュアンスが強いです。
「orphan」の反対語・対義語
「orphan」の反対語には「parented」「adopted」などがあります。parentedは親がいる状態を、adoptedは養子縁組された状態を指します。どちらも孤児(orphan)の状態とは対照的です。
英単語「orphan」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。