英単語辞典 for Beginners

「olive」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

olive」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

olive
意味オリーブ、オリーブの木、オリーブ色、オリーブの実、平和の象徴
発音記号/ˈɑɫəv/, /ˈɑɫɪv/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「olive」の意味と使い方

「olive」は「オリーブ」という意味の名詞です。地中海地方原産の常緑樹で、その果実は食用やオリーブオイルの原料となります。また、平和の象徴としても知られています。

「olive」を使ったフレーズ

「olive」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

olive branch(和解の申し出)
olive oil(オリーブオイル)
green olive(グリーンオリーブ)
black olive(ブラックオリーブ)
olive drab(オリーブドラブ、カーキ色)
olive grove(オリーブ園)

「olive」を使ったよく使われるフレーズは「olive branch(和平の申し出)」「olive oil(オリーブオイル)」「extend an olive branch(和平の申し出をする)」などがあります。

「olive」の類義語・同義語

「olive」の類義語には「green olive」「black olive」「pimiento-stuffed olive」などがあります。これらはオリーブの種類や加工方法による違いを表す言葉で、オリーブの実そのものを指す場合は「fruit of the olive tree」という表現も可能です。

「olive」の反対語・対義語

「olive」の反対語には、直接的な対義語は存在しません。しかし、もし色として捉えるなら、「black(黒)」や「white(白)」が挙げられます。味として捉えるなら、「sour(酸っぱい)」や「bitter(苦い)」が考えられます。オリーブの持つ独特の風味や色合いを考えると、単純な反対語を定めるのは難しいと言えます。