英単語辞典 for Beginners

英単語「offered」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「offered」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

offered
意味提供された、申し出られた、提示された、差し出された、与えられた

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「offered」の意味と使い方

「offered」は「提供された」という意味の動詞の過去形・過去分詞です。申し出たり、差し出したりする行為を表し、機会や助け、物などを誰かに与える、または提示する状況で使われます。

「offered」を使ったフレーズ

「offered」を使ったよく使われるフレーズは「be offered a job(仕事のオファーを受ける)」「offered his/her condolences(お悔やみを述べた)」「offered a solution(解決策を提示した)」などがあります。

「offered」の類義語・同義語

「offered」の類義語には「presented」「provided」「submitted」「extended」「granted」などがあります。presentedは提示する、providedは提供する、submittedは提出する、extendedは申し出る、grantedは与えるといった意味合いで、offered(申し出た)のニュアンスに応じて使い分けられます。

「offered」の反対語・対義語

「offered」の反対語には「withdrew」「rejected」「declined」などがあります。withdrewは提供を撤回する、rejectedは申し出を拒否する、declinedは丁寧に辞退するという意味合いです。状況によって適切な反対語を選びましょう。

英単語「offered」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。