英単語辞典 for Beginners

英単語「odor」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「odor」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

odor
意味におい、臭気、気配、雰囲気

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「odor」の意味と使い方

「odor」は「におい、臭気」という意味の名詞です。特に、不快なにおいを指すことが多いですが、必ずしも悪いにおいだけを意味するわけではありません。一般的に、嗅覚で感知できる空気中の分子によって引き起こされる感覚全般を指します。

「odor」を使ったフレーズ

「odor」を使ったよく使われる英語のフレーズは「body odor(体臭)」「odor control(消臭)」「offensive odor(不快な臭い)」などがあります。

「odor」の類義語・同義語

「odor」の類義語には「smell」「scent」「fragrance」「aroma」「reek」「stench」などがあります。smellは一般的な「におい」、scentは「香り」、fragranceは「良い香り」、aromaは「芳香」、reekとstenchは「悪臭」を指します。

「odor」の反対語・対義語

「odor」の反対語には「fragrance」「sweet smell」「pleasant scent」などがあります。これらは、不快な臭いを意味する「odor」とは対照的に、心地よく、好ましい香りを指す言葉です。

英単語「odor」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。