英単語辞典 for Beginners

英単語「nutrient」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「nutrient」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

nutrient
意味栄養素、栄養分、滋養物、栄養になるもの

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「nutrient」の意味と使い方

「nutrient」は「栄養素」という意味の名詞です。生物が生きていくために必要な、食物に含まれる物質を指し、成長や健康維持に不可欠な役割を果たします。炭水化物、タンパク質、脂質、ビタミン、ミネラルなどが含まれます。

「nutrient」を使ったフレーズ

「nutrient」を使ったよく使われるフレーズは「essential nutrient(必須栄養素)」「nutrient-rich(栄養豊富な)」「nutrient deficiency(栄養不足)」「plant nutrient(植物栄養素)」などがあります。

「nutrient」の類義語・同義語

「nutrient」の類義語には「nourishment」「sustenance」「aliment」などがあります。これらは全て、生物が成長、維持、活動するために必要な物質や食品を指す言葉で、栄養や栄養源といった意味合いを持ちます。

「nutrient」の反対語・対義語

「nutrient」の反対語には「toxin」「poison」などがあります。これらは栄養となる物質とは逆に、生物にとって有害な物質を指します。他にも「antinutrient」という言葉があり、これは栄養素の吸収を阻害する物質を意味します。

英単語「nutrient」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。