英単語辞典 for Beginners

「nut」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

nut」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

nut
意味木の実、ナット、狂人、夢中な人、ばか者、性的に魅力的な人
発音記号/ˈnət/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「nut」の意味と使い方

「nut」は「木の実、ナッツ」という意味の名詞です。また、「ナット」という機械部品や、「変人、ばか者」といった意味も持ちます。文脈によって意味が大きく変わるので注意が必要です。

「nut」を使ったフレーズ

「nut」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

nuts(非常識な、クレイジーな)
nuts(クレイジーな人たち)
in a nutshell(手短に言うと)
hard nut to crack(難問、手強い相手)
go nuts(夢中になる、興奮する)

「nut」を使ったよく使われるフレーズは「nuts(気が狂った、おかしい)」「in a nutshell(要するに、手短に言うと)」「hard nut to crack(手ごわい相手、解決困難な問題)」などがあります。

「nut」の類義語・同義語

「nut」の類義語には「kernel」「seed」「pit」などがあります。kernelは食用となる種の中身、seedは植物の種全般、pitは果物の中にある硬い種を指すことが多いです。文脈によって使い分けが必要です。

「nut」の反対語・対義語

「nut」の反対語には「bolt」「screw」などがあります。nutはボルトやネジと組み合わせて使用される部品であり、boltやscrewはnutと組み合わされる側の部品であるため、反対語と言えます。