英単語辞典 for Beginners

「mumble」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

mumble」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

mumble
意味もごもご言う、つぶやく、不明瞭に話す
発音記号/ˈməmbəɫ/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「mumble」の意味と使い方

「mumble」は「ぼそぼそ言う、つぶやく」という意味の動詞です。不明瞭で小さな声で話す様子を表し、相手に内容が伝わりにくい状態を指します。名詞としては「ぼそぼそ言うこと、つぶやき」という意味になります。

「mumble」を使ったフレーズ

「mumble」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

mumble something(~をぶつぶつ言う)
mumble an apology(謝罪をぶつぶつ言う)
mumble under one’s breath(小声でつぶやく)
mumble incoherently(意味不明につぶやく)
stop mumbling(ぶつぶつ言うのをやめる)

「mumble」を使ったよく使われるフレーズは「mumble something under your breath」「mumble an apology」などがあります。前者は「何かを小声で呟く」、後者は「ごにょごにょと謝る」という意味で、どちらも相手に聞こえにくい、または不明瞭な発言を表します。

「mumble」の類義語・同義語

「mumble」の類義語には「murmur」「mutter」「whisper」「grumble」などがあります。murmurは、より低い声で不明瞭な音を出すこと、mutterは不満げにつぶやくこと、whisperは内緒話のようにささやくこと、grumbleは不満をぶつぶつ言うことを意味し、それぞれニュアンスが異なります。

「mumble」の反対語・対義語

「mumble」の反対語には「speak clearly」「enunciate」などがあります。これらは、ぼそぼそと不明瞭に話すmumbleとは対照的に、はっきりと明瞭に発音することを意味します。大きな声で、聞き取りやすいように話すことも反対の意味合いを持ちます。