英単語辞典 for Beginners

「monotony」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

monotony」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

monotony
意味単調、単調さ、単調な状態、変化のなさ、退屈、画一性、平板さ
発音記号/məˈnɑtəni/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「monotony」の意味と使い方

「monotony」は「単調さ、変化のなさ」という意味の名詞です。同じことの繰り返しで退屈な状態や、変化に乏しい様子を表します。生活や仕事、風景などが単調で面白みがない状況を指すことが多いです。

「monotony」を使ったフレーズ

「monotony」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

monotony of daily life(単調な日常生活)
break the monotony(単調さを打破する)
escape the monotony(単調さから逃れる)
relieve the monotony(単調さを和らげる)
the monotony sets in(単調さが始まる)

「monotony」を使ったよく使われるフレーズは「break the monotony」「relieve the monotony」「escape the monotony」などがあります。それぞれ「単調さを打破する」「単調さを和らげる」「単調さから逃れる」といった意味合いで、退屈な日常や繰り返しの作業から抜け出すことを表現する際に用いられます。

「monotony」の類義語・同義語

「monotony」の類義語には「tedium」「dullness」「sameness」「routine」「lack of variety」などがあります。これらは全て、単調さ、退屈さ、変化のなさといった意味合いを持ち、刺激や変化に欠ける状態を表す際に用いられます。

「monotony」の反対語・対義語

「monotony」の反対語には「variety」「excitement」「change」などがあります。varietyは多様性、excitementは興奮、changeは変化を意味し、いずれも単調さや退屈さとは対照的な状態を表します。