英単語辞典 for Beginners

「momentum」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

momentum」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

momentum
意味勢い、はずみ、運動量、推進力、弾み、拍車
発音記号/moʊˈmɛntəm/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「momentum」の意味と使い方

「momentum」は「勢い、はずみ、運動量」という意味の名詞です。物事が進む力や、ある方向への推進力を指し、物理学では運動量として質量と速度の積を表します。比喩的には、活動や議論などが加速していく状況や、社会的な動きの高まりなどを意味します。

「momentum」を使ったフレーズ

「momentum」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

gain momentum(勢いを増す)
lose momentum(勢いを失う)
build momentum(勢いを築く)
maintain momentum(勢いを維持する)
have momentum(勢いがある)
the momentum is building(勢いが増している)
momentum is slowing(勢いが弱まっている)
positive momentum(好調な勢い)
negative momentum(不調な勢い)
momentum shift(勢いの変化)
momentum transfer(運動量伝達)
stop the momentum(勢いを止める)
with growing momentum(増す勢いで)
under its own momentum(自力で)
lack of momentum(勢いの欠如)

「momentum」を使ったよく使われるフレーズは「gain momentum(勢いを増す)」「lose momentum(勢いを失う)」「keep the momentum going(勢いを維持する)」などがあります。

「momentum」の類義語・同義語

「momentum」の類義語には「impetus」「thrust」「drive」「velocity」「pace」「energy」などがあります。Impetusは物事を始動させる勢い、thrustは推進力、driveは意欲的な推進力、velocityは速度、paceはペース、energyはエネルギーを意味し、いずれも勢いや推進力といったmomentumの持つ意味合いと共通点があります。

「momentum」の反対語・対義語

momentumの反対語には「apathy」「inertia」「stagnation」などがあります。apathyは無気力、inertiaは不活発、stagnationは停滞を意味し、いずれも勢いや推進力を持つmomentumとは対照的な状態を表します。