英単語辞典 for Beginners

英単語「mirror」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「mirror」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

mirror
意味鏡、反映する、模倣する、手本、鑑

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「mirror」の意味と使い方

「mirror」は「鏡」という意味の名詞であり、「反映する」という意味の動詞です。名詞としては、自分の姿や景色を映し出す物体を指し、動詞としては、何かを正確に表したり、似たような状況を作り出したりすることを意味します。

「mirror」を使ったフレーズ

「mirror」を使ったよく使われるフレーズは「mirror image(鏡像、そっくりなもの)」「mirror on the wall(壁の鏡、白雪姫のセリフで有名)」「mirror neurons(ミラーニューロン、共感に関わる脳細胞)」などがあります。

「mirror」の類義語・同義語

「mirror」の類義語には「reflection」「looking glass」「glass」「image」「replica」などがあります。reflectionは反射や映し出された像を指し、looking glassは古風な鏡の表現です。glassは鏡の素材としてのガラスを意味し、imageは鏡に映る像、replicaは鏡像のような複製を指します。

「mirror」の反対語・対義語

「mirror」の反対語には「obscure」「conceal」「distort」などがあります。obscureは「不明瞭にする」、concealは「隠す」、distortは「歪める」という意味で、鏡が像を明確に反射するのとは対照的に、それぞれ像を不明瞭にしたり、見えなくしたり、歪めたりする働きを表します。

英単語「mirror」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。