英単語「midsize」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
midsize
意味中型、中間サイズ、中程度の大きさ
意味中型、中間サイズ、中程度の大きさ
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「midsize」の意味と使い方
「midsize」は「中型」という意味の形容詞です。大きさや規模が中間であることを示し、特に自動車や衣料品などの分野で、小型と大型の中間のサイズを表す際によく用いられます。
「midsize」を使ったフレーズ
「midsize」を使ったよく使われるフレーズは「midsize car(中型車)」「midsize company(中堅企業)」「midsize SUV(ミドルサイズSUV)」などがあります。
「midsize」の類義語・同義語
「midsize」の類義語には「medium-sized」「intermediate」「average-sized」などがあります。これらは、大きさや規模が中間であることを示す単語で、smallとlargeの中間的なサイズを表す際に用いられます。
「midsize」の反対語・対義語
「midsize」の反対語には「full-size」「compact」などがあります。full-sizeは、midsizeよりも大きいサイズを指し、compactは、midsizeよりも小さいサイズを指します。これらは主に自動車や衣料品などのサイズを表す際に用いられます。
英単語「midsize」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。