英単語辞典 for Beginners

「meticulous」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

meticulous」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

meticulous
意味几帳面な、綿密な、細心の注意を払う、注意深い、精密な
発音記号/məˈtɪkjəɫəs/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「meticulous」の意味と使い方

「meticulous」は「細心の注意を払った」「几帳面な」という意味の形容詞です。非常に細かい部分まで気を配り、正確さや完璧さを追求する様子を表します。計画や作業、人柄などを描写する際に用いられ、良い意味で使われることが多いです。

「meticulous」を使ったフレーズ

「meticulous」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

meticulous planning(綿密な計画)
meticulous attention to detail(細部への細心の注意)
a meticulous approach(几帳面なアプローチ)
meticulous research(綿密な調査)
meticulous work(丁寧な仕事)

「meticulous」を使ったよく使われるフレーズは「meticulous attention to detail」「meticulous planning」「meticulous research」「meticulous record-keeping」などがあります。これらはそれぞれ「細部への綿密な注意」「綿密な計画」「綿密な調査」「綿密な記録管理」を意味し、非常に注意深く、正確で、徹底的な様子を表します。

「meticulous」の類義語・同義語

「meticulous」の類義語には「thorough」「precise」「careful」「painstaking」「scrupulous」などがあります。これらは全て、細部にまで注意を払い、正確さや完全さを追求する様子を表します。例えば、「thorough」は徹底的な、「precise」は正確な、「careful」は注意深い、「painstaking」は骨の折れる、「scrupulous」は良心的な、といったニュアンスを持ちます。

「meticulous」の反対語・対義語

「meticulous」の反対語には「careless」「sloppy」「negligent」などがあります。これらはそれぞれ、注意深くない、だらしない、怠慢なといった意味合いを持ち、細部にまで気を配る「meticulous」とは対照的に、物事を雑に行ったり、注意を払わなかったりする様子を表します。