英単語辞典 for Beginners

「mattress」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

mattress」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

mattress
意味マットレス、寝床、寝具、クッション、詰め物、敷布団、寝台用パッド
発音記号/ˈmætɹəs/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「mattress」の意味と使い方

「mattress」は「マットレス、寝床に敷く詰め物」という意味の名詞です。ベッドや床に置いて、睡眠を快適にするためのクッション性のある寝具を指します。内部にはコイルやフォームなどが詰められており、様々な種類があります。

「mattress」を使ったフレーズ

「mattress」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

mattress shopping(マットレス選び)
a comfortable mattress(快適なマットレス)
a firm mattress(硬めのマットレス)
a soft mattress(柔らかいマットレス)
buy a new mattress(新しいマットレスを買う)
mattress protector(マットレスプロテクター)
mattress size(マットレスのサイズ)

「mattress」を使ったよく使われるフレーズは「mattress shopping(マットレス選び)」「memory foam mattress(低反発マットレス)」「innerspring mattress(スプリングマットレス)」「mattress protector(マットレスプロテクター)」「sleep on it(一晩寝て考える)」などがあります。

「mattress」の類義語・同義語

「mattress」の類義語には「bedding」「pad」「cushion」などがあります。beddingは寝具全般を指し、mattressも含まれます。padは詰め物やクッション材を意味し、mattressの薄いものを指すことがあります。cushionは座布団やクッション全般を指しますが、mattressの簡易的なものを指す場合もあります。

「mattress」の反対語・対義語

「mattress」の反対語には「floor」「ground」などがあります。これらはマットレスが提供する快適さやサポートの欠如を意味し、直接床や地面で寝る状態を示唆します。また、比喩的には「hardship(苦難)」も反対語として捉えられ、マットレスの快適さとは対照的な、厳しい状況を表すことがあります。