英単語辞典 for Beginners

英単語「manuscript」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「manuscript」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

manuscript
意味手稿、原稿、写本、未刊の著作物、自筆原稿

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「manuscript」の意味と使い方

「manuscript」は「手稿、原稿」という意味の名詞です。タイプ印刷や出版される前の、手書きまたはタイプされた文書を指します。学術論文、小説、楽譜など、様々な種類の文書がmanuscriptとして存在します。

「manuscript」を使ったフレーズ

「manuscript」を使ったよく使われるフレーズは「submit a manuscript(原稿を提出する)」「revise a manuscript(原稿を修正する)」「original manuscript(オリジナル原稿)」などがあります。

「manuscript」の類義語・同義語

「manuscript」の類義語には「document」「paper」「script」「text」「composition」「article」などがあります。これらは全て、手書きまたはタイプされた原稿、文書、論文、記事などを指す言葉として、文脈によってmanuscriptの代わりに使うことができます。

「manuscript」の反対語・対義語

「manuscript」の反対語には「printed work」「published work」などがあります。manuscriptは手書き原稿や未出版のものを指しますが、printed workやpublished workは印刷されたり出版されたりして一般に公開されたものを意味します。つまり、未公開と公開という点で対義の関係になります。

英単語「manuscript」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。