英単語「mandible」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
mandible
意味下顎骨、下顎、昆虫などの顎
意味下顎骨、下顎、昆虫などの顎
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「mandible」の意味と使い方
「mandible」は「下顎骨」という意味の名詞です。昆虫などの動物においては、食物を噛み砕いたり掴んだりするための顎を構成する部分を指します。人間を含む哺乳類では、下顎を形成する骨そのものを意味します。
「mandible」を使ったフレーズ
「mandible」を使ったよく使われるフレーズは「mandibular fracture(下顎骨骨折)」「mandibular nerve(下顎神経)」などがあります。
「mandible」の類義語・同義語
「mandible」の類義語には「lower jaw」「jawbone」「inferior maxilla」などがあります。これらは全て下顎骨を指す言葉で、生物学や解剖学の分野で使われます。
「mandible」の反対語・対義語
「mandible」の反対語には「maxilla(上顎骨)」「cranium(頭蓋骨)」などがあります。mandibleは下顎骨を指し、顔面下部の可動部分であるのに対し、maxillaは上顎骨で顔面中央部に位置し、craniumは脳を保護する頭蓋骨全体を指します。
英単語「mandible」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。