英単語辞典 for Beginners

英単語「loo」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「loo」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

loo
意味便所、トイレ、化粧室

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「loo」の意味と使い方

「loo」は「便所、トイレ」という意味の名詞です。イギリス英語で使われる口語表現で、公衆トイレや家庭のトイレを指す際に用いられます。フォーマルな場面では避けるべき言葉ですが、日常会話では一般的な表現として使われています。

「loo」を使ったフレーズ

「loo」を使ったよく使われるフレーズは「going to the loo」「using the loo」などがあります。これらはどちらも「トイレに行く」という意味で、主にイギリス英語で使われます。より丁寧な表現としては「excuse me, I need to use the loo」などがあります。

「loo」の類義語・同義語

「loo」の類義語には「toilet」「restroom」「bathroom」「washroom」「lavatory」などがあります。これらは全て、排泄や身だしなみを整えるための部屋を指す言葉ですが、地域やフォーマル度合いによって使い分けられます。例えば、「toilet」は一般的、「restroom」はアメリカ英語、「lavatory」はやや古風でフォーマルな印象です。

「loo」の反対語・対義語

「loo」の反対語には「entrance」「exit」「arrival」「departure」などがあります。looは隠語でトイレを意味するため、場所への出入りを示す単語が反対語として考えられます。

英単語「loo」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。