英単語「lodge」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
lodge
意味宿泊施設、山小屋、詰まる、宿る、提出する、入居させる、秘密結社、守衛小屋
意味宿泊施設、山小屋、詰まる、宿る、提出する、入居させる、秘密結社、守衛小屋
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「lodge」の意味と使い方
「lodge」は「山小屋、宿泊施設」という意味の名詞、また「泊まる、提出する」という意味の動詞です。名詞としては、自然の中にある簡素な宿泊施設や、特定の目的のために建てられた建物を指します。動詞としては、一時的に宿泊することや、公式に書類や苦情などを提出することを意味します。
「lodge」を使ったフレーズ
「lodge」を使ったよく使われるフレーズは「lodge a complaint(苦情を申し立てる)」「lodge an appeal(上訴する)」「lodge in someone’s memory(記憶に刻まれる)」などがあります。
「lodge」の類義語・同義語
「lodge」の類義語には「cabin」「hut」「chalet」などがあります。これらは主に、簡素な小屋や山小屋といった、一時的な滞在や宿泊に用いられる小さな建物を指します。また、「house」「accommodation」も、より一般的な住居や宿泊施設として、lodgeの類義語として使われることがあります。
「lodge」の反対語・対義語
「lodge」の反対語には「dislodge」「eject」「evict」などがあります。これらは、人が場所から立ち退かされたり、物が固定された場所から取り除かれたりする状況を表します。「lodge」が「宿泊する」「定住する」といった意味合いを持つことに対し、これらの反対語は「追い出す」「取り除く」といった意味合いを持ちます。
英単語「lodge」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。