英単語辞典 for Beginners

英単語「literate」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「literate」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

literate
意味読み書きができる、教養がある、知識がある、精通している

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「literate」の意味と使い方

「literate」は「読み書きができる」「教養がある」という意味の形容詞です。基本的な読み書き能力を持つだけでなく、特定の分野に精通している、または知識や理解力がある状態も指します。情報リテラシーのように、複合語としても使われ、特定の分野における知識や能力を表します。

「literate」を使ったフレーズ

「literate」を使ったよく使われるフレーズは「computer literate(コンピュータに詳しい)」「financially literate(金融リテラシーがある)」「health literate(健康に関する知識がある)」などがあります。

「literate」の類義語・同義語

「literate」の類義語には「educated」「knowledgeable」「well-read」「learned」「scholarly」などがあります。これらは全て、読み書き能力だけでなく、一般的に知識や教養がある状態を指す言葉です。ただし、ニュアンスには差があり、「educated」は教育を受けた、「knowledgeable」は知識が豊富、「well-read」は読書好き、「learned」「scholarly」は学術的な知識がある、といった意味合いが強くなります。

「literate」の反対語・対義語

「literate」の反対語には「illiterate」「unlettered」などがあります。illiterateは読み書きができない、unletteredは学がない、教養がないという意味合いで、どちらもliterate(読み書きができる、教養がある)とは対照的な状態を表します。

英単語「literate」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。