「listen」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
listen
意味聞く、耳を傾ける、注意して聞く、傾聴する、聞き入れる
発音記号/ˈɫɪsən/
意味聞く、耳を傾ける、注意して聞く、傾聴する、聞き入れる
発音記号/ˈɫɪsən/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「listen」の意味と使い方
「listen」は「注意して耳を傾ける、意識的に音を聞く」という意味の動詞です。単に音が聞こえるのではなく、相手の話や音楽などに集中して、理解しようとする行為を指します。例えば、「listen to music(音楽を聴く)」や「listen to the teacher(先生の話を聞く)」のように使われます。
「listen」を使ったフレーズ
「listen」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
listen to music(音楽を聴く)
listen carefully(注意深く聞く)
listen attentively(注意深く耳を傾ける)
listen up!(よく聞け!)
listen to reason(道理を聞く)
listen to someone(誰かの言うことを聞く)
I didn’t listen(聞いていなかった)
listen in(盗み聞きする)
listen to the radio(ラジオを聴く)
listen to advice(忠告を聞く)
listen carefully(注意深く聞く)
listen attentively(注意深く耳を傾ける)
listen up!(よく聞け!)
listen to reason(道理を聞く)
listen to someone(誰かの言うことを聞く)
I didn’t listen(聞いていなかった)
listen in(盗み聞きする)
listen to the radio(ラジオを聴く)
listen to advice(忠告を聞く)
「listen」を使ったよく使われるフレーズは「Listen up!(よく聞け!)」、「Listen to me.(私の言うことを聞いて。)」、「Listen carefully.(注意深く聞いて。)」、「Listen for(~に耳を澄ます)」、「Listen in(盗み聞きする)」などがあります。
「listen」の類義語・同義語
listenの類義語には「hear」「attend」「heed」「observe」「concentrate」などがあります。hearは単に音が聞こえること、attendは注意を払って聞くこと、heedは忠告や警告を聞き入れること、observeは注意深く観察して聞くこと、concentrateは集中して聞くことを意味します。
「listen」の反対語・対義語
「listen」の反対語には「speak(話す)」「ignore(無視する)」「disregard(無視する)」などがあります。speakは聞く代わりに話す行為を指し、ignoreやdisregardは意図的に聞かない、注意を払わないという意味合いです。