英単語辞典 for Beginners

英単語「lifespan」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「lifespan」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

lifespan
意味寿命、生存期間、耐用年数、ライフサイクル、存続期間

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「lifespan」の意味と使い方

「lifespan」は「寿命、耐用年数、存続期間」という意味の名詞です。生物や機械などが生きていられる期間、または機能し続けられる期間を指し、始まりから終わりまでの期間全体を表します。

「lifespan」を使ったフレーズ

「lifespan」を使ったよく使われるフレーズは「average lifespan(平均寿命)」「product lifespan(製品寿命)」「short lifespan(短い寿命)」「extend lifespan(寿命を延ばす)」などがあります。

「lifespan」の類義語・同義語

「lifespan」の類義語には「duration」「lifetime」「longevity」「existence」などがあります。durationは期間、lifetimeは生涯、longevityは寿命、existenceは存在期間を指し、いずれも生命や物の存続する長さを表す際に「lifespan」の代替として使用可能です。

「lifespan」の反対語・対義語

「lifespan」の反対語には「infancy」「mortality」などがあります。infancyは人生の初期段階を指し、lifespanが人生の全期間を指すのとは対照的です。mortalityは死ぬべき運命や死亡率を意味し、lifespanが生きている期間を指すのとは反対の概念です。

英単語「lifespan」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。