英単語辞典 for Beginners

英単語「liberty」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「liberty」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

liberty
意味自由、解放、権利、許可、特権、放免、勝手

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「liberty」の意味と使い方

「liberty」は「自由」という意味の名詞です。束縛や強制がなく、自分の意思で行動できる状態を指します。また、政治的な独立や権利、許可、特権といった意味合いも持ちます。

「liberty」を使ったフレーズ

「liberty」を使ったよく使われるフレーズは「at liberty(自由の身で、許可されて)」「take liberties with(~を軽んじる、~をないがしろにする)」「give somebody the liberty to do(~に…する自由を与える)」などがあります。

「liberty」の類義語・同義語

libertyの類義語には「freedom」「independence」「autonomy」などがあります。freedomは束縛や抑圧からの解放、independenceは他からの支配を受けない自立、autonomyは自己決定権や自治を意味し、いずれも広義には自由を指しますが、ニュアンスや適用範囲が異なります。

「liberty」の反対語・対義語

「liberty」の反対語には「captivity」「imprisonment」「slavery」「servitude」「oppression」などがあります。これらは自由を奪われた状態、すなわち捕囚、投獄、奴隷状態、隷属、抑圧といった意味合いを持ち、個人の行動や権利が制限されている状況を表します。

英単語「liberty」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。