「level」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
level
意味水準、段階、レベル、高さ、程度、平等にする、平らにする、照準を定める
発音記号/ˈɫɛvəɫ/
意味水準、段階、レベル、高さ、程度、平等にする、平らにする、照準を定める
発音記号/ˈɫɛvəɫ/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「level」の意味と使い方
「level」は「水準、段階」という意味の名詞であり、「平らな、同等の」という意味の形容詞、さらに「平らにする、均す」という意味の動詞です。名詞としては、能力や地位、達成度などの段階や程度を表し、形容詞としては、高さが均一であることや、能力が同程度であることを示します。動詞としては、物理的に平らにすることや、比喩的に格差をなくすことを意味します。
「level」を使ったフレーズ
「level」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
level up(レベルアップ)
on the level(正直な)
level-headed(冷静な)
sea level(海面)
level of detail(詳細度)
level with someone(正直に話す)
level playing field(公平な競争条件)
next level(次のレベル)
ground level(地面)
energy level(活動レベル)
water level(水位)
blood level(血液レベル)
skill level(技能レベル)
sound level(音量)
management level(管理職レベル)
on the level(正直な)
level-headed(冷静な)
sea level(海面)
level of detail(詳細度)
level with someone(正直に話す)
level playing field(公平な競争条件)
next level(次のレベル)
ground level(地面)
energy level(活動レベル)
water level(水位)
blood level(血液レベル)
skill level(技能レベル)
sound level(音量)
management level(管理職レベル)
「level」を使ったよく使われるフレーズは「level up(レベルアップ:向上する)」「on the level(正直な、誠実な)」「level playing field(公平な競争条件)」「at your level(あなたのレベルで)」「level with someone(人に率直に話す)」などがあります。
「level」の類義語・同義語
levelの類義語には「grade」「stage」「standard」「degree」「position」などがあります。gradeは段階、stageは段階や舞台、standardは基準、degreeは程度、positionは地位や位置といった意味合いで、文脈によってlevelの代わりに使うことができます。
「level」の反対語・対義語
「level」の反対語には「uneven」「unequal」「irregular」などがあります。これらはそれぞれ、平らでない、均等でない、不規則なといった意味合いを持ち、物理的な表面の凹凸や、能力・地位などの不均衡、規則からの逸脱などを表す際に用いられます。