英単語「lawsuit」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
lawsuit
意味訴訟、告訴、提訴、訴え、民事訴訟、法的措置、裁判沙汰、訴訟事件
意味訴訟、告訴、提訴、訴え、民事訴訟、法的措置、裁判沙汰、訴訟事件
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「lawsuit」の意味と使い方
「lawsuit」は「訴訟」という意味の名詞です。個人や企業が、損害賠償や権利の保護などを求めて、裁判所に訴えを起こす行為を指します。法的な紛争解決の手段であり、訴状の提出から始まり、裁判所の判決や和解によって終結します。
「lawsuit」を使ったフレーズ
「lawsuit」を使ったよく使われるフレーズは「file a lawsuit(訴訟を起こす)」「drop a lawsuit(訴訟を取り下げる)」「settle a lawsuit(訴訟を和解で解決する)」などがあります。
「lawsuit」の類義語・同義語
lawsuitの類義語には「litigation」「action」「case」「claim」「prosecution」などがあります。litigationは訴訟手続き全般を指し、actionは法的措置、caseは裁判事件、claimは権利の主張、prosecutionは刑事訴追を意味します。
「lawsuit」の反対語・対義語
「lawsuit」の反対語には「settlement」「arbitration」「mediation」などがあります。これらは訴訟によらずに紛争を解決する手段を指し、当事者間の合意や第三者の仲介によって問題を解決します。訴訟が対立的な解決方法であるのに対し、これらの方法はより協調的な解決を目指します。
英単語「lawsuit」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。