英単語「large」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
large
意味大きい、広い、多い、大規模な、寛大な、雄大な、主要な
意味大きい、広い、多い、大規模な、寛大な、雄大な、主要な
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「large」の意味と使い方
「large」は「大きい、広い、多い」という意味の形容詞です。規模、範囲、数量などが標準より著しく大きいことを表し、物理的な大きさだけでなく、抽象的な概念にも用いられます。例えば、large size(大きいサイズ)、large amount(多量)のように使われます。
「large」を使ったフレーズ
「large」を使ったよく使われるフレーズは「large-scale(大規模な)」「at large(逃走中で、全体として)」「in large part(大部分は)」などがあります。
「large」の類義語・同義語
largeの類義語には「big」「huge」「great」「massive」「substantial」などがあります。bigは一般的で、hugeは非常に大きいことを、greatは程度や規模が大きいことを、massiveは巨大で重いことを、substantialは量や規模が十分であることをそれぞれ表します。
「large」の反対語・対義語
「large」の反対語には「small」「tiny」「little」などがあります。「small」は大きさや規模が小さいことを、「tiny」は非常に小さい、微小であることを、「little」は量や程度が少ないことをそれぞれ意味します。文脈によって適切な反対語を選ぶ必要があります。
英単語「large」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。