英単語辞典 for Beginners

「landmass」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

landmass」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

landmass
意味大きな陸塊、大陸、広大な陸地、陸地のまとまり、陸地部分
発音記号/ˈɫændˌmæs/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「landmass」の意味と使い方

「landmass」は「広大な陸地」という意味の名詞です。これは、大陸や大きな島など、海に囲まれた連続した陸地のまとまりを指します。地質学や地理学でよく用いられ、地球上の陸地の分布や構造を議論する際に重要な概念となります。

「landmass」を使ったフレーズ

「landmass」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

a large landmass(大きな陸地)
a continental landmass(大陸規模の陸地)
the landmass of Antarctica(南極大陸)
a fragmented landmass(分断された陸地)
a vast landmass(広大な陸地)
isolated landmasses(孤立した陸地)
the Eurasian landmass(ユーラシア大陸)
a shrinking landmass(縮小する陸地)
the landmass’s geology(陸地の地質)
the landmass’s climate(陸地の気候)
a shifting landmass(移動する陸地)
the landmass’s flora and fauna(陸地の動植物)
a submerged landmass(水没した陸地)
the landmass’s history(陸地の歴史)
a newly formed landmass(新しく形成された陸地)

「landmass」を使ったよく使われるフレーズは「large landmass(広大な陸地)」「continental landmass(大陸の陸地)」「major landmass(主要な陸地)」などがあります。

「landmass」の類義語・同義語

「landmass」の類義語には「continent」「mainland」「land」「earth」「territory」などがあります。これらは全て、広大な陸地や地域を指す言葉として使われますが、ニュアンスが異なります。「continent」は大陸、「mainland」は本土、「land」は土地、「earth」は地球の陸地部分、「territory」は領土といった意味合いを持ちます。

「landmass」の反対語・対義語

「landmass」の反対語には「ocean」「sea」などがあります。landmassが陸塊、大陸などの大きな陸地を指すのに対し、oceanやseaはそれぞれ大洋、海を意味し、地球表面の大部分を占める水域を表すため、対義語として適切です。