英単語辞典 for Beginners

「knight」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

knight」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

knight
意味騎士、ナイト、勲爵士、擁護者、忠実な支持者
発音記号/ˈnaɪt/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「knight」の意味と使い方

「knight」は「騎士」という意味の名詞です。中世ヨーロッパにおいて、主君に忠誠を誓い、武勲を立てた戦士を指します。現代では、イギリスなどで功績のあった人物に与えられる称号としても用いられます。

「knight」を使ったフレーズ

「knight」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

knight errant(放浪の騎士)
knight in shining armor(輝く鎧の騎士、理想的な救世主)
a knight of the realm(王国の騎士)
dub someone a knight(~を騎士に叙任する)
the Knights Templar(テンプル騎士団)
round table knights(円卓の騎士)
knight’s move(ナイトの動き、チェス)
knight’s tale(騎士物語)
Sir Knight(サー・ナイト、騎士への敬称)

「knight」を使ったよく使われるフレーズは「knight in shining armor(白馬の騎士、頼りになる人)」「dark knight(ダークナイト、影の英雄)」などがあります。

「knight」の類義語・同義語

「knight」の類義語には「cavalier」「horseman」「champion」などがあります。cavalierは騎士道精神を持つ貴族を指し、horsemanは騎手や騎兵、championは擁護者や戦士といった意味合いを持ちます。knightは中世の騎士を指す言葉ですが、これらの類義語も文脈によっては騎士やそれに準ずる人物を表すことができます。

「knight」の反対語・対義語

「knight」の反対語には「peasant(農民)」、「serf(農奴)」、「commoner(平民)」などがあります。これらは騎士が持つ特権や社会的地位とは対照的に、低い身分や隷属的な立場を表す言葉です。