英単語辞典 for Beginners

「karaoke」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

karaoke」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

karaoke
意味カラオケ、歌唱、娯楽
発音記号/ˌkɛɹiˈoʊki/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「karaoke」の意味と使い方

「karaoke」は「カラオケ」という意味の名詞です。録音された伴奏に合わせて歌う娯楽、またはその際に使用する装置や場所を指します。世界中で親しまれており、日本の文化として広く知られています。

「karaoke」を使ったフレーズ

「karaoke」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

karaoke night(カラオケの夜)
Let’s do karaoke!(カラオケに行こう!)
karaoke bar(カラオケバー)
sing karaoke(カラオケを歌う)
karaoke machine(カラオケ機器)
bad karaoke(音痴カラオケ)
love karaoke(カラオケ大好き)
karaoke contest(カラオケ大会)

「karaoke」を使ったよく使われるフレーズは「do karaoke(カラオケをする)」「go to karaoke(カラオケに行く)」「karaoke night(カラオケの夜)」「karaoke bar(カラオケバー)」「sing karaoke(カラオケで歌う)」などがあります。

「karaoke」の類義語・同義語

「karaoke」の類義語には「singalong」「lip-syncing」「open mic night」などがあります。Singalongは皆で歌うことを指し、lip-syncingは口パクを意味します。Open mic nightは一般客がステージで歌や演奏を披露できるイベントです。

「karaoke」の反対語・対義語

「karaoke」の反対語には「solo performance」「live band performance」「concert」などがあります。これらは、カラオケのように録音された音楽に合わせて歌うのではなく、生演奏や自身の歌唱力を披露する形態を指します。カラオケが他人を模倣する側面があるのに対し、これらの反対語はオリジナリティや個性を重視する点が対照的です。