英単語辞典 for Beginners

「its」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

its」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

its
意味それの、その、それ自身の
発音記号/ˈɪts/, /ɪts/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「its」の意味と使い方

「its」は「それの」という意味の所有格の代名詞です。名詞の前に置いて、それが何かの所有物であることを示します。例えば、「The dog wagged its tail.(犬は自分の尻尾を振った。)」のように使われます。

「its」を使ったフレーズ

「its」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

its own(それ自身の)
itself(それ自体)
its purpose(その目的)
its effect(その影響)
its origin(その起源)
its value(その価値)
its role(その役割)
its future(その未来)
its impact(その衝撃)
its potential(その潜在能力)

「its」を使ったよく使われるフレーズは「its own(それ自身の)」「its best(最善を尽くす)」「its way(それ自身のやり方で)」「in its entirety(全体として)」「by its nature(本質的に)」などがあります。

「its」の類義語・同義語

「its」の類義語には「belonging to it」「of it」「thereof」などがあります。「belonging to it」は「それに属する」、「of it」は「それの」という意味で、所有や関連性を示します。「thereof」は法律や正式な文脈で「それの」という意味で使われます。

「its」の反対語・対義語

「its」の反対語には「his」「her」「their」などがあります。「its」は中性名詞や動物などを指す所有格ですが、「his」は男性、「her」は女性、「their」は複数の人や物を指す所有格として使われます。