英単語辞典 for Beginners

英単語「interested」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「interested」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

interested
意味興味がある、関心がある、面白いと思う、関わっている、利害関係がある

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「interested」の意味と使い方

「interested」は「興味がある、関心がある」という意味の形容詞です。何かに心を引かれ、知りたい、参加したいという気持ちを表します。受動的な意味合いも持ち、興味を持たされる、関心を抱かされるというニュアンスも含まれます。

「interested」を使ったフレーズ

「interested」を使ったよく使われるフレーズは「be interested in~(~に興味がある)」「I’m interested.(興味があります)」などがあります。

「interested」の類義語・同義語

interestedの類義語には「curious」「intrigued」「fascinated」「keen」などがあります。curiousは好奇心が強い、intriguedは興味をそそられる、fascinatedは魅了される、keenは熱心な、といったニュアンスで、いずれも何かに興味や関心を持っている状態を表します。

「interested」の反対語・対義語

「interested」の反対語には「uninterested」「disinterested」「bored」「indifferent」などがあります。「uninterested」は文字通り興味がない状態、「disinterested」は公平・中立な立場を指す場合もあります。「bored」は退屈している状態、「indifferent」は無関心・どうでもいいという状態を表します。

英単語「interested」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。