英単語辞典 for Beginners

「insurer」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

insurer」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

insurer
意味保険会社、保険業者、保険者
発音記号/ˌɪnˈʃʊɹɝ/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「insurer」の意味と使い方

「insurer」は「保険会社、保険業者」という意味の名詞です。保険契約を結び、保険金支払いの義務を負う事業者を指します。リスクを引き受け、保険契約者に経済的な保護を提供する存在です。

「insurer」を使ったフレーズ

「insurer」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

leading insurer(大手保険会社)
health insurer(医療保険会社)
car insurer(自動車保険会社)
life insurer(生命保険会社)
insurer’s policy(保険会社のポリシー)
insurer’s claim(保険会社への請求)
insurer’s liability(保険会社の責任)

「insurer」を使ったよく使われるフレーズは「the insurer’s liability(保険会社の責任)」「a leading insurer(大手保険会社)」「contact your insurer(保険会社に連絡する)」などがあります。

「insurer」の類義語・同義語

「insurer」の類義語には「underwriter」「guarantor」「assurer」などがあります。underwriterは保険引受業者、guarantorは保証人、assurerは(主にイギリス英語で)保険会社を意味します。いずれも保険のリスクを引き受ける主体を表す言葉です。

「insurer」の反対語・対義語

「insurer」の反対語には「insured」「policyholder」などがあります。これらは保険会社(insurer)から保険の提供を受ける側、つまり被保険者や保険契約者を指します。insurerが保険のリスクを引き受ける側であるのに対し、insuredやpolicyholderはリスクに備えて保険に加入する側という関係になります。