「insufficient」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
insufficient
意味不十分な、不足の、足りない、不適当な
発音記号/ˌɪnsəˈfɪʃənt/
意味不十分な、不足の、足りない、不適当な
発音記号/ˌɪnsəˈfɪʃənt/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「insufficient」の意味と使い方
「insufficient」は「不十分な」という意味の形容詞です。必要とされる量や程度に達していない状態を表し、不足している、足りないといったニュアンスで使用されます。例えば、資金が不十分、情報が不十分などのように使われます。
「insufficient」を使ったフレーズ
「insufficient」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
insufficient funds(資金不足)
insufficient evidence(証拠不十分)
insufficient information(情報不足)
insufficient time(時間不足)
insufficient resources(資源不足)
insufficient data(データ不足)
insufficient support(サポート不足)
insufficient attention(注意不足)
insufficient detail(詳細不足)
insufficient evidence(証拠不十分)
insufficient information(情報不足)
insufficient time(時間不足)
insufficient resources(資源不足)
insufficient data(データ不足)
insufficient support(サポート不足)
insufficient attention(注意不足)
insufficient detail(詳細不足)
「insufficient」を使ったよく使われるフレーズは「insufficient funds(資金不足)」「insufficient evidence(証拠不十分)」「insufficient information(情報不足)」などがあります。
「insufficient」の類義語・同義語
「insufficient」の類義語には「inadequate」「deficient」「lacking」「scarce」などがあります。inadequateは「不十分な」、deficientは「欠けている」、lackingは「不足している」、scarceは「乏しい」といった意味合いで、いずれも必要量や基準に達していない状態を表します。
「insufficient」の反対語・対義語
「insufficient」の反対語には「sufficient」「adequate」「enough」などがあります。これらは全て「十分な」「必要なだけある」という意味合いを持ち、不足している状態を表す「insufficient」とは対照的です。