英単語辞典 for Beginners

「institute」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

institute」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

institute
意味設立する、設ける、制定する、研究機関、協会、学会
発音記号/ˈɪnstəˌtut/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「institute」の意味と使い方

「institute」は「(学術・研究)機関、協会」という意味の名詞です。また、「(制度・法律など)を設ける、制定する」という意味の動詞でもあります。名詞としては、特定の目的のために設立された組織や施設を指し、動詞としては、何か新しいものを公式に作り出す行為を表します。

「institute」を使ったフレーズ

「institute」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

research institute(研究所)
institute a policy(政策を導入する)
institute proceedings(訴訟を起こす)
institute reforms(改革を断行する)
institute an inquiry(調査を開始する)

「institute」を使ったよく使われるフレーズには、「institute a policy(政策を導入する)」、「research institute(研究所)」、「institute proceedings(訴訟を起こす)」などがあります。

「institute」の類義語・同義語

instituteの類義語には「organization」「establishment」「foundation」などがあります。organizationは組織や団体、establishmentは設立や機関、foundationは基盤や財団といった意味合いを持ち、instituteが持つ組織や設立、基盤といったニュアンスをそれぞれ異なる側面から捉えた類語と言えます。

「institute」の反対語・対義語

「institute」の反対語には「abolish」「repeal」「terminate」などがあります。これらは、制度や規則などを設立・制定する意味合いの「institute」とは逆に、制度などを廃止する、取り消す、終わらせるという意味を持ちます。