英単語辞典 for Beginners

「insider」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

insider」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

insider
意味内部の人、関係者、内通者、インサイダー、事情通、内輪の人、内幕を知る人
発音記号/ˌɪnˈsaɪdɝ/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「insider」の意味と使い方

「insider」は「内部の人間、内通者、関係者」という意味の名詞です。組織やグループの内部事情に詳しい人、または秘密情報を利用できる立場の人を指します。金融業界では、未公開情報に基づいて取引を行うインサイダー取引という言葉で使われます。

「insider」を使ったフレーズ

「insider」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

insider trading(インサイダー取引)
insider information(内部情報)
insider threat(内部からの脅威)
an insider’s perspective(内部者の視点)
insider knowledge(内部事情)
be an insider(関係者である)

「insider」を使ったよく使われるフレーズは「insider information(内部情報)」「insider trading(インサイダー取引)」「being an insider(内情に通じている)」などがあります。

「insider」の類義語・同義語

「insider」の類義語には「expert」「authority」「specialist」「professional」「connoisseur」などがあります。これらは、特定の分野や組織に精通し、専門的な知識や情報を持つ人を指します。内部事情に詳しい、熟知しているといったニュアンスを含みます。

「insider」の反対語・対義語

「insider」の反対語には「outsider」「stranger」などがあります。outsiderは、組織やグループの部外者、関係者ではない人を指し、strangerは見知らぬ人、初めて会う人を意味します。どちらも内部事情に詳しいinsiderとは対照的な立場を表します。