英単語「inland」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
inland
意味内陸の、内地の、内陸へ、内陸に、内陸部の
意味内陸の、内地の、内陸へ、内陸に、内陸部の
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「inland」の意味と使い方
「inland」は「内陸の」という意味の形容詞、または「内陸へ」という意味の副詞です。名詞としては「内陸部」を指します。海岸や国境から離れた、陸地の奥深くを意味する言葉です。
「inland」を使ったフレーズ
「inland」を使ったよく使われるフレーズは「inland area(内陸部)」「inland revenue(内国歳入庁、税務署)」などがあります。inlandは「内陸の」という意味で、地理的な場所や税に関する組織を指す際によく用いられます。
「inland」の類義語・同義語
「inland」の類義語には「interior」「domestic」「internal」「upcountry」などがあります。interiorは内陸部、domesticは国内の、internalは内部の、upcountryは内陸地方の、といった意味合いで、いずれも海岸や国境から離れた内側の地域や場所を示す際にinlandの代わりに用いることができます。
「inland」の反対語・対義語
「inland」の反対語には「coastal」「maritime」「seaboard」などがあります。coastalは「沿岸の」、maritimeは「海の、海事の」、seaboardは「海岸地域」といった意味合いを持ち、いずれも内陸を意味するinlandとは対照的に、海や海岸に関連する場所やものを指す言葉として用いられます。
英単語「inland」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。