英単語辞典 for Beginners

「impose」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

impose」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

impose
意味課す、押し付ける、強いる、利用する、つけ込む、邪魔する、印象を与える
発音記号/ˌɪmˈpoʊz/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「impose」の意味と使い方

imposeは「課す、押し付ける」という意味の動詞です。義務や税金などを強制的に課したり、自分の意見や考えを人に押し付けたりする際に用いられます。負担や迷惑をかけるニュアンスも含まれます。

「impose」を使ったフレーズ

「impose」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

impose on(~に迷惑をかける)
impose a tax(税を課す)
impose restrictions(制限を課す)
impose a fine(罰金を科す)
impose one’s will(自分の意志を押し付ける)
impose upon(~を利用する)
impose standards(基準を設ける)

「impose」を使ったよく使われるフレーズは「impose on/upon(~に課す、押し付ける)」「impose a tax/fine(税金/罰金を課す)」「impose oneself(~に図々しく入り込む)」などがあります。

「impose」の類義語・同義語

「impose」の類義語には「force」「inflict」「levy」「charge」「place」「put」などがあります。これらは、何かを強制的に課したり、押し付けたり、義務付けたりする意味合いを持ちます。例えば、税金を課す(levy taxes)や、罰を科す(inflict punishment)のように使われます。

「impose」の反対語・対義語

「impose」の反対語には「exempt」「relinquish」「waive」などがあります。exemptは義務や負担を免除すること、relinquishは権利や要求を放棄すること、waiveは規則や権利を適用しないことを意味し、いずれも何かを課す(impose)のとは逆の行為を表します。