「hereafter」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
hereafter
意味今後、以後、以降、これより後、以下に、後述する、後記する
発音記号/hɪˈɹæftɝ/
意味今後、以後、以降、これより後、以下に、後述する、後記する
発音記号/hɪˈɹæftɝ/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「hereafter」の意味と使い方
「hereafter」は「今後、以降」という意味の副詞です。法律文書や契約書などで、特定の時点より後の期間を指し示す際に用いられ、フォーマルな文脈で使われることが多いです。時間的な継続性や将来への言及を示す言葉として理解できます。
「hereafter」を使ったフレーズ
「hereafter」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
hereafter referred to as(以下~と呼ぶ)
hereafter agreed(以下合意)
hereafter mentioned(以下言及)
hereafter stipulated(以下規定)
hereafter provided(以下提供)
hereafter specified(以下明記)
hereafter enacted(以下制定)
hereafter established(以下設立)
hereafter designated(以下指定)
hereafter agreed(以下合意)
hereafter mentioned(以下言及)
hereafter stipulated(以下規定)
hereafter provided(以下提供)
hereafter specified(以下明記)
hereafter enacted(以下制定)
hereafter established(以下設立)
hereafter designated(以下指定)
「hereafter」を使ったよく使われるフレーズは「hereafter known as (~と以後呼ばれる)」「as hereinafter provided (以下に規定されるように)」などがあります。
「hereafter」の類義語・同義語
「hereafter」の類義語には「henceforth」「hereinafter」「subsequently」「afterward」「from now on」などがあります。これらは全て「今後」「以後」「これより後」といった意味合いを持ち、時間的な後続や未来を指し示す際に用いられます。法律文書や契約書など、フォーマルな文脈でよく見られます。
「hereafter」の反対語・対義語
「hereafter」の反対語には「heretofore」「hitherto」などがあります。これらは「以後」を意味するhereafterに対し、「これまで」「今までに」という意味を持ちます。時間的な対比として、過去を指し示す点で反対語と言えます。