英単語辞典 for Beginners

「here」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

here」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

here
意味ここに、ここで、この場所で、さあ、どうだ、ここにいるぞ、現に、この点において
発音記号/ˈhiɹ/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「here」の意味と使い方

「here」は「ここに、ここで」という意味の副詞、場所を示す代名詞、注意を引く際の感嘆詞です。場所や位置を示す基本的な語で、存在や所在を表す際に用いられます。また、「さあ、どうぞ」のように、物を渡す際などにも使われます。

「here」を使ったフレーズ

「here」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

here you are(はい、どうぞ)
here we go(さあ、始めよう)
get here(ここに着く)
right here(まさにここ)
over here(こっちに)
from here(ここから)
be here(ここにいる)
come here(ここに来なさい)
look here(ちょっと聞いて)
here and there(あちこちに)
here’s to…(…に乾杯)
here it is(これです)
here comes…(…が来た)
all here(全員揃っている)
I’m here(ここにいます)

「here」を使ったよく使われるフレーズは「Here you are(はい、どうぞ)」、「Here we go(さあ、行こう)」、「Here is/are(ここに~があります)」、「Come here(こっちに来て)」、「Get out of here!(まさか!/出て行け!)」などがあります。

「here」の類義語・同義語

「here」の類義語には「in this place」「at this location」「present」「nearby」「within reach」などがあります。これらは全て「ここに」「この場所に」といった意味合いを持ち、場所や存在を示す際に使用できます。文脈によって使い分けることで、より正確な表現が可能です。

「here」の反対語・対義語

「here」の反対語には「there」「away」などがあります。「there」は「そこに、あそこに」という意味で、場所が離れていることを示します。「away」は「離れて、遠くへ」という意味で、ここから離れる方向や状態を表します。