「gridiron」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
gridiron
意味金網焼き器、焼き網、フットボール競技場、格子模様、グリッド状のもの
発音記号/ˈɡɹɪˌdaɪɝn/
意味金網焼き器、焼き網、フットボール競技場、格子模様、グリッド状のもの
発音記号/ˈɡɹɪˌdaɪɝn/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「gridiron」の意味と使い方
「gridiron」は「格子状の焼き網」という意味の名詞です。また、アメリカンフットボールやカナディアンフットボールの競技場を指すこともあります。フィールドに引かれた白い線が格子状に見えることに由来します。
「gridiron」を使ったフレーズ
「gridiron」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
gridiron glory(アメフトの栄光)
battle on the gridiron(アメフトの試合)
gridiron hero(アメフトのヒーロー)
leave it all on the gridiron(全てを出し切る)
under the Friday night lights on the gridiron(金曜夜のアメフトの試合で)
battle on the gridiron(アメフトの試合)
gridiron hero(アメフトのヒーロー)
leave it all on the gridiron(全てを出し切る)
under the Friday night lights on the gridiron(金曜夜のアメフトの試合で)
「gridiron」を使ったよく使われるフレーズは「on the gridiron」「the gridiron game」などがあります。「on the gridiron」は「フットボール場で、試合中に」という意味で、「the gridiron game」は「フットボールの試合」を指します。
「gridiron」の類義語・同義語
「gridiron」の類義語には「football field」「playing field」「stadium」「arena」などがあります。これらは全て、アメリカンフットボールやカナディアンフットボールがプレイされる競技場やフィールドを指す言葉として使われます。特に「football field」は直接的な類義語と言えるでしょう。
「gridiron」の反対語・対義語
「gridiron」の反対語には「open field」「unstructured space」などがあります。gridironはアメリカンフットボールのフィールドのように、格子状の線で区切られた構造を指すため、反対語としては、区切りのない、広々とした空間や、構造化されていない場所を表す言葉が適切です。